yahooニュース眺めてたらこんなのが。
情報流出「Winnyは関係ない」開発者が裁判で主張
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を開発してインターネット上に公開、著作権法違反ほう助罪に問われている元東京大大学院助手金子勇被告(35)の第20回公判が9日、京都地裁(氷室真裁判長)であった。
この日は、弁護側の質問で、捜査資料などがウィニーを通じてネットに相次いで流出していることに触れた。「『あなたが責任を取れ』という声がある」との質問に対し、金子被告は「困ります。基本的にはユーザーの責任だ」と答えた。
金子被告は「本質的にウィニーは関係ない。そのように報道されるのは残念だ。情報が外に漏れることは昔からあったが、ウィニーによってネットワーク全体に広まることで、逆に発見が容易になった」と述べた。
防ぐ手立てについては「流出後、ネットワークの中に広まることを防ぐことは可能」と説明したが、「積極的に対処するとほう助罪に問われるため、今の立場ではできない」と述べた。
(読売新聞) – 3月10日1時12分更新
お友達のblogのコメントでも書かせていただきましたけど。
流出させた人が愚かなのであって、わたしはソフトを作った人に責任はないとおもいます。
このソフトの内容がどうあったものであれ、このソフトを使う以上、利用者はこれがどういったものであるか理解していなければならないからです。
このソフトは自分のPCの中にあるファイルを他の人のファイルと交換するソフトなんですが、指定したフォルダ以外のものは流れないことになっています。
しかし、ウイルスでやられちゃうと指定フォルダ外の情報も流れてしまうと。
そしてさらに、このウイルスが出たのはずっと前です。
で、私が言いたいのはなんでそんなソフトを大事な情報はいってるPCにいれちゃうの?ってことなんですよ。
自分に限ってウイルスにかからないとか思ってたら更にアホだと思いますけど。Winny使う以上使ってない人と比較してウイルスに引っかかる可能性は何十倍以上です。
会社の情報じゃなくても、自分の家族の画像、親戚の住所。大事なものいっぱい入ってますよ!
わたしは娘の写真とか流れてヘンタイさんのターゲットになったら困りますんで、決してこれらをなんらかの情報が入ったマシンに入れようとは思いません。
そのソフトの危険性を認識できず、不用意に利用し、これだけウイルスで流出騒ぎが起こってるのに、なんら対策しなかった利用者側が罰せられるべきで、Winny作者側に責任取れっていうのは言いがかりだと思いました。
言いがかりつけてる人にマイクロソフトのセキュリティホール毎月更新来るのはじゃあどうなのと問い返してみたいですねー。
コメント
mimiは利用した?
そしてきょう、マイクロソフトは認識しなかったよ。
しかしマイクロソフトが京都で開発したかった。
本質などを公判すればよかった?
っていうかね、仕事用のPCにnyを入れることが考えられん。そして、個人PCに仕事情報を入れるのも考えられん。
nyで不特定多数に流れるのはそりゃ、情報流出だが、会社→1個人に渡った時点ですでに情報流出が始まってることを視野に入れろ、といいたい。
よこたんのように自分持ち個人データでも大事で万が一にもと考えたらそういう人は決してnyつかわんだろうしね。
ニュースでny、nyいうから、親がうるさくてたまらんとですよ。
うちは大事データはUSB外付けで必要以外は物理的にシャットアウトしてるのでny起動中は万が一にもアクセスできないようにしてるけどね。通販とか、年賀状をPCでしてる分、気を使うですよ。
微妙におひさしぶりっす。
よくこの事件で言われることだけど、
包丁を作ってるメーカーがこの包丁を使って人を刺して
殺されたからメーカーが賠償しる!といってるようなもんです。
もちろん作って売った人には罪は無い訳です。
誰に罪があるのか、過失とはいえ自明ですね。
この前のトレンドマイクロのnyでの営業資料の流出だって
個人が対策してないせいであってnyが故意に流した訳ではないし。
はっきりいって自己責任であるはずのものを怠ってそれを八つ当たりしてるようにしか
見えないんだよねぇ…無知は罪です。
>かずきー
ままんが君がそれ使ってることを知ってるのが面白いです( ̄ー ̄)にやり
いまんとこほしいものは全部FFのフレにおねがいして落としてもらってる(爆)
>リンねこさま
あんまりお久しぶりといった感情が起こらないのはなぜでしょう。mixiでチョクチョク拝見してるからかしら。
なんか最近ニュースを見ていても自己責任を投げて、ひとのせいにばっかりしているものが目立つような気がします。
ヲトナがこんなだから子どもがおかしくなっていくのかなぁ・・・。