豆乳豆腐 食べたいなぁ。

家族で風邪引いているときに作るモノ。
こっちで売ってる豆腐も豆乳も日本と違う感じだから、こっちで作る気にはなれませんな一品。


材料(約3人分)
・豆乳:200ml
・かつおだし:200ml
・絹ごし豆腐:1丁
・おろししょうが:適当
・かつおぶし:適当
・きざみねぎ:適当
作り方
1.豆腐をキッチンペーパーに包んで、レンジで30秒ほど加熱(水切りのため)。一口大にきっておく。
2.だしを火にかけ、塩を加え、少し濃い目の澄まし汁を作る。
3.沸騰したら切った豆腐を加え、豆腐が温まったら豆乳を加える。
4.この後は、沸騰しない程度まで暖めて出来上がり。沸騰させると豆乳が湯葉になってしまい固まってしまいます。
お好みでおろししょうがやかつおぶし、ねぎをちらして、お醤油をかけておめしあがり下さい。
スープまで飲みきっちゃえます。
今風邪引いてのど痛いから思い出したメニューでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ちょく より:

    仏人は今日食べる分のパンは今日買う。(買い置きはしない)
           ↓
    パン屋さんが朝すごく早くやっている。
           ll
    日本では豆腐屋さんが朝早くからやっている。
           ↓
    今日食べる分の豆腐は今日買う。(豆腐は時間がたつと美味しくない)
    ってのを何かで見たんですが、本当に仏人様達はパンの買い置きをしないんしょうか?
    確かに出来たての豆腐は美味しいッス。
    それは山岡士郎(美味しんぼ)も1巻で、力強く言ってました。

  2. yoko より:

    そうですね、買い置きしないんじゃないでしょうか。
    よく、道で歩きながら食べてますよ。
    あの長いフランスパンを何もつけずそのまま、まるかじり・・・。
    フランス人は日本人より唾液量が多いそうで、だからできる技ですねー。
    実際日本のフランスパンよりこちらの物の方が味付けが濃いフランスパンな気がします。バターっ気っていうか。
    全然関係ないんですけど、道でパンは食べててもメトロの中で何か食べたり、化粧したりっていうのをまだ見たことがありません。
    公共具合の微妙さを観察したい今日この頃。