豆本を作ってみた Posted by Yoko Posted on 10月 - 29 - 2007ネットでDVD-R買うのに送料無料まで少したらなかったので豆本作成キット買って作ってみました。 サイズ比較にDSソフトおいてみたけど、小ささわかりますか?(笑) 作るのはすごく簡単。3冊作れたのでおばあちゃん達に進呈する予定。 孫自慢に役立てて頂きましょう~。 share:Tweet Categories: Handmade
HappyBithday!!
いやしかし…この本は凄いなぁ。
背表紙もちゃんとできているし、技術すげぇす。
はぴばすでぃえい!
豆本メッサ小さーー
中身が気になる・・・かなり精巧にできてるっぽいですねぇ
すごく興味をひかれますた。
ちょっと遅れてハッピーバースデー!
豆本ってなんですか?(´~`)
みんな祝ってくれてありがとう(´Д`*)
>yusaたん
お名前シールソフトとキットがあれば簡単。
背表紙はソフトとずれずに印刷してくれたピクサスのおかげ
>ひょごたま
よくみると本文じゃばらなので精巧ではないかも(笑)
>ナビヲさん
豆みたいに小さい本
DSソフトとよりちょっと大きいくらいだけどちゃんと見れるよ(笑)
またまた遅れて おめ。
年末忘年会やるおー。
ボクが小学生の頃
駅の売店で売ってた小さいなぞなぞの
本みたいなもんか
またまた遅れましたが祝!生誕日!!!
豆本かぁ。面白そうね。本文も自分で作るの?
お料理ナヴwwwテラバロスwwww
愛用してるのkwwwwwwwwww
遅れながら、誕生日オメデト_〆(゚▽゚*)
来年、イタリアの彼が日本に戻ってきますよwwん?興味ない?ww
>かふぇ
忘年会かー。日程合うといいんだけどね。
>まゆ
そんなもんうってんのみたことないぞw
昔グリコのおまけについてた豆本は見たことあるけど。
>ふみたん
ありがとー。
本文もソフト使えば簡単に作れるんだよ。
最近のお名前ソフトは結構万能なんです(笑)
>トラソ
お料理ナヴィは子どもが一番愛用してるかなーw
おーけー!ってよくDSに向かって叫んでるぞw
りりーすにはLSオフ会に日程合わせて帰ってこいっていっといってwww
数日遅れのハピバ、です。
なにもできなくてごめーん。
ってか、こういうの豆本っていうのね!!
ってことは昔作ったディスプレイ用のやつもまめ本になったのかしら
(cf.http://www.water-crown.if.tv/annex/e-diary/icon/20060506004604.jpg こんな感じw 大きさは……ピンキー(約10cm)と比較してw)
>かずき
豆本でそーーー。
ちまいのって意味もなくかわいいよね。